やさしさと豊かな人間性を備え
安全で安楽な看護を実践する
| 開設 | 昭和62年 |
|---|---|
| 病床数 | 299床(地域包括ケア病棟43床、一般病棟149床、医療療養病棟107床) |
| 職員数 | 約400名 |
| 診療科目 | 内科、外科、肝臓・胆のう・膵臓外科、消化器内科、消化器外科、呼吸器内科、循環器内科、小児科、整形外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、泌尿器科、肛門外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、腎臓内科、人工透析内科、形成外科、血液内科 |
| 施設基準 |
[地域包括ケア病棟]地域包括ケア病棟入院料2 [一般病棟]急性期一般入院料4 [医療療養病棟]療養病棟入院料1、療養環境加算Ⅰ |
| 看護職員数 | 約160名 |
| 看護方式 | 固定チームナーシング継続受け持ち制 |
| 勤務体制 |
外来…日勤 8:30~17:00 夜勤 17:00~9:00 透析室…日勤 8:00~16:30、遅番 11:45~20:15・12:45~21:15・13:45~22:15 手術室…日勤 8:30~17:00 病棟…日勤 8:30~17:00、夜勤 16:30~9:00 |
| 夜勤体制 |
一般病棟(3人夜勤)…看護師2名、看護助手1名 療養病棟(3人夜勤)…看護師1名、看護助手2名 |